歯科

HOME >

歯科

群馬県内の動物病院で、ワンちゃん・ネコちゃんの口腔内トラブルをトータルケア。
スケーリングから予防歯科、最新プラズマ処置まで、一貫した安心の歯科サービスをご提供します。

口腔内検査・カウンセリング

  • 問診(気になる症状・既往歴の確認)
  • 口腔内視診(歯茎の状態・歯石の有無チェック)
  • レントゲン撮影(必要時)
  • 治療計画の説明・同意取得
猫の診察

スケーリング(超音波スケーラー)

  • 麻酔管理モニター装着・鎮静(必要時)
  • 超音波スケーラーで歯石・歯垢を除去
  • 手用スケーラーで仕上げ除去
  • 口腔内洗浄・抗菌ジェル塗布

プラズマ歯科処置(低侵襲・無麻酔対応)

  • 口腔内乾燥・保護(ガーゼ・バキューム装着)
  • プラズマガン照射でバイオフィルム分解
  • 残存汚れの拭き取り・洗浄
  • 必要に応じて低麻酔下での追加処置
なかの動物病院診察室

歯周病治療(抗菌洗浄・オゾン水)

  • 歯周ポケット深さ測定(プローブ使用)
  • オゾン水噴霧・超音波抗菌洗浄
  • 抗菌薬局所投与(必要時)
  • 歯周ポケット再測定・記録

ホームケア指導(歯ブラシ・ジェル指導)

  • ペットの口腔内写真・模型で現状確認
  • 歯ブラシの持ち方・当て方デモンストレーション
  • デンタルジェル・マウスウォッシュの使い方説明
  • ケア頻度・継続方法のアドバイス
犬のデンタルケア

よくあるご質問

どのような病気を診てもらえますか?

歯肉炎や歯の破折、口内炎、唾液粘液嚢胞、う歯(虫歯)などの治療を行います。

どんなときに歯石除去(スケーリング)をしたほうがよいですか?

口臭がする、歯茎から出血しているときは歯石除去をご検討ください。

どのくらいの頻度で受ければいいですか?

3~6ヶ月ごとの定期検診で、スケーリング+プラズマ処置をおすすめします。